とんぼマーキーの作成資料

準備

還暦Qponホームページからソースをコピーする。

ホームページ作成術メニューを開くトンボのマーキー

テラパッド(メモ帳)に貼り付け名前を付けて保存main.html

準備

トンボ画像を右クリックして名前を付けて画像を保存する。tnbm.gif

準備

ロールオーバーするので画像2枚  01.jpg02.jpg

準備

ホームボタンとBGM 第3回と第9回講座で説明がありました。

home.gifbgm_button.js***.mid

 

準備したものすべてフォルダの中に入れます。 

 

ここから本文〜の文章を削除して下記を入力する。

 

<center>

<h2>タイトル入力</h2>

<br>

<br>

<br>

<img src="01.jpg" onmouseover="this.src='02.jpg'" onMouseout="this.src='01.jpg'" width="600" height="450" border="0">

</center>

 

1)

背景

<body bgcolor=""> 背景に色を入れる時    

<body background="絵のファイル名">  背景に画像を入れる時 

 

場所body後に色を入力する

<body bgcolor="#e7cffe">

 

2)

本文や画像を中心にする

<center>本文の最初に入れる

 

</center>本文の最後に入れる

</body>この前に入力

 

3)

タイトル

<h数値>タイトル入力</h数値>  

見出しにはいろいろな大きさが有ります

大きさは数値(1から6まで)を変えると変わります

上下に1行空白が入ります

 

(例)<h2>タイトル入力</h2>

 

4)

改行

<br>

5)

ロールオーバー

<img src="最初に表示する画像のURL" 

onmouseover="this.src='マウスが重なった時に表示する画像のURL'" 

onmouseout="this.src='マウスが離れた時に表示する画像のURL'">

 

画像サイズ600×450で名前01.jpg02.jpgにしたとき

 

<img src="01.jpg" onmouseover="this.src='02.jpg'" onMouseout="this.src='01.jpg'" width="600" height="450" border="0">

 

onMousemoveと記載してましたがonmouseoverに訂正しました。

通常はonmouseoverを使用した方が良いとのこと。

 

6)

トンボの動きを変える場所

//動かす固体の設定   "id,imgfile,top,left,width,height,x,y,type

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif";

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif,,,80,80,1,,1,";

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif,,,90,90,,2,2";

 

画像1枚でこのままUPすると綺麗に飛びます。

 

7)

Homeボタンのソースは<body></body>の間に入れます。

 

<a href="main.html"><img src="img_n089.gif" border="0" width="68" height="30"></a>

8)

BGMのソースは<body></body>の間に入れます。

1)のソース

<script type="text/javascript">

<!--

bgm_file="***.mid";

sw_flg=0;//初期状態(0=演奏 1= 停止)

document.write('<script language="javascript" ');

document.write('src="bgm_button.js"></script>');

//-->

</script>

 

 

2)のソース

<embed hidden="false" src="green.mid" loop="true" autostart="true" volume="50" width="180" height="25">

9)

スライドショーにトンボマーキーのソース挿入は<head></head><body></body>2か所

 

1)下記ソース挿入は<head></head>の間、<title></title>の下に

 

<script type="text/javascript">

<!--

marquee_dt=new Array();

marquee_n=0;

marquee_url="";//イメージファイルが別の場所にある場合はそのアドレスを「http://」から書く

//動かす固体の設定   "id,imgfile,top,left,width,height,x,y,type

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif";

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif,,,80,80,1,,1,";

marquee_dt[marquee_n++]="body,tnbm.gif,,,90,90,,2,2";

//id=段落名、「body」または省略は画面全体を動く

//top,left=左上の座標(省略時は中央揃え)

//width,height=範囲の縦横長さで100以下は%、101異常はピクセル(省略時100%)

//x,y=移動方向(左や上は「-(マイナス)」とスピード(010)(「-」のみまたは省略時乱数を使用します)

//typ=0:上下左右折り返し/1:左右一方通行/2:上下一方通行/3:上下左右一方通行(省略時は「0」と見なす)

//-->

</script>

 

(2)下記ソース挿入は<body></body>の間に

 

<script type="text/javascript" src="http://qpon.quu.cc/java/marquee/marquee.js"></script> 

 

 

 

inserted by FC2 system